【石の種類/サイズ】
タイチンルチルクォーツ 瓢箪(ひょうたん)型カット 紐付きペンダント
縦約26.0mm/横約13.2mm/厚さ約13.0mm
【紐の長さ】
約64cm
【重量】
7.2g
【原産地】
ブラジル産
ひょうたん型にカットされたルチルクォーツ。
透明度の高い水晶の中で、ゴールドルチルが美しく輝いています。
瓢箪(ひょうたん)は古来より「無病息災」「厄除け」「開運招福」「子孫繫栄」「商売繫盛」など、様々な幸運を象徴する縁起物とされています。
瓢箪が縁起物になった理由
・6つの揃った瓢箪を六瓢(むびょう)と呼び、「無病」と同じ読みとなることから無病息災
(病気もなく、健康で、災難なく過ごすこと)を願う縁起物となりました。
・日本書紀に瓢箪が身代わりとなって命を救った伝説があります。
この伝説から、持ち主の災難や厄を引き受けるお守りとして用いられてきました。
・瓢箪の形状は、上が小さく、下が大きく膨らんでいます。
その形状が末広がりのようであることから、将来の繁栄や発展を象徴する縁起の良い形とされてきました。
・種が多いことから子孫繫栄、子宝の象徴とされてきました。
・豊臣秀吉が軍旗に瓢箪を使い、勝利を重ねるごとに瓢箪の数を増やした逸話から、勝利や繁栄の象徴となりました。
これらの理由が重なり、瓢箪は縁起物として広く親しまれるようになりました。
当店を初めてご利用されるお客様へ
当店のルチルクォーツは、厳しい品質規準を満たしたルチルクォーツをご紹介しております。
天然石のブレスレットにおいては、買い付けの段階で必ずと言っていい程、凹み、歪み、欠けのある気になる珠が混ざっています。
その様な珠を当店では出来る限りの範囲で取り除き、品質を向上させる為、組み換え作業を行っております。
この組み換え作業を行うには、同じサイズ、同じ品質のブレスレットを用意しなければならず、費用も上がってしまい容易な事ではありません。
しかし、長年天然石業を営んできた当店としては、どうすれば完成度の高いブレスレットをお客様にご紹介する事が出来るのか?を真剣に考えてきました。
長年かけて培ってきた品質を見抜く鋭い「目利き力」と、築き上げてきた買い付け先となるルチルクォーツ加工工場との「信頼関係」により、出来る限りの品質規準を満たすようにしています。
中には、原石の少なさが理由で、どうしても替え珠がご用意出来ない希少なブレスレットも存在します。
その様な場合は、そのままの状態でご紹介している場合もございますので、ご了承ください。
どこにも負けない熱意と強いこだわりを持ち、ご満足頂ける品質のルチルクォーツをご紹介出来る様に努めておりますので、掲載品の細かい詳細を知りたい方は、お気軽にメールでのお問い合わせ又は店舗へお電話下さいませ。